庶民向けのFP教室

プロ庶民?が生活に役立つ情報を発信します。

積立NISA やってはいけないこと

 

積立NISAは非常に分かりやすく効果が絶大で、投資初心者にもオススメ出来る投資ではありますが、やってはいけないNG行動も有ります。

NG行動をとってしまったばっかりに、積立NISAの効果を最大限に受けられなかったり、最悪の場合は損失を発生させてしまう事すらあります。

今日はそんな積立NISAのNG集を6個まとめて紹介してみました。

 

 

日本株式を買う 〜日本株の積立は基本NG、積立は全世界株か米国株〜

 

日本人だから日本株に投資しようと思い、何も考えずに日本株式で積み立てを行う人が居ます。

比較対象の米国株や全世界株に比べると、日本株の伸びは期待が薄いと言うデメリットが有ります。

日本株の利回りは3%程度ですが、全世界株だと6%以上、米国株になると8%以上の数字を叩き出しています。

「どうしても日本に投資したい」「これからは米国株よりも日本株の時代だ」などのような信念が無い限りは、米国株や全世界株に投資を行う方が無難でしょう。

 

銀行で積立NISAを契約してしまう 〜積立NISAの契約はネット証券で!〜

 

銀行窓口でも積立NISAの契約を推進しており、勧誘やパンフレットの配布を行っています。

積立NISAに限らず、投資信託や保険などの金融商品を銀行で購入するのはオススメ出来る行動では有りません

銀行が取り扱っている金融商品はどれも手数料が高く、インターネット証券で契約出来る「e MAXIS Slim 全世界株式」などに比べると差は歴然です。

銀行が間に入ってしまうので、どうしても中間に手数料が発生してしまうのは仕方の無いことですが…。

積立NISAを始める時は必ず楽天証券SBI証券などを利用するようにしましょう。

ちなみに私は楽天証券で積立NISAを行っています。楽天証券は非常に分かりやすく、投資初心者にはうってつけの証券会社だと思います。

 

狼狽売り 〜株価が下がった時こそ基本を忠実に守ろう〜

 

価格が下がってしまい、焦って売ってしまうことを狼狽売りと言います。

株価が大きく下がってしまえば誰でも嫌な気分になるものです。まして、投資初心者であれば余計心配になってしまうでしょう。

現にコロナの時は手持ちの投資資産は三割ほど減少し、実際に狼狽売りに走ってしまった人も沢山いました。

株価は天気のようなもので、良い時も有れば悪い時もあるもの。長く投資を行っていれば下がる時もあれば、それ以上の大暴落を喰らってしまうことも100パーセント起こります

しかし、長期20年間積立を続けたデータを見ると、元本割れが発生した事はなく、長期間積立を続けていれば高い確率で大きな利益を得ることが出来ます。

意味合いが少し違いますが、株価が暴落してしまった時に積立をストップしてしまう人もいます。これも良い行動とは言えません。

株価が下がっている時こそ大量購入のチャンスなのに、積立をやめてしまったり売ってしまうのは非常に勿体無い行動でもあります。

 

無理の有る金額設定を行う 〜自分の生活を犠牲にする投資はダメ〜

 

誰もがどのくらい投資を行えば良いか迷うところですが、積立は余裕を持った金額で行うようにしましょう。

無理な積立を行うために苦しい思いをしてしまったり、自分のやりたいことを断念してしまっては何のために生きているのかが分かりません。

そして、無理な積立金額は間違いなく長続きはせずに、途中解約してしまうのも時間の問題でしょう。解約した時に株価が下がっていればそれこそ最悪のケースです。

積立NISAを続けるうえで一番大切なのはバランス積立もするし遊びもする、自分にとって一番良いバランスを見つけるのも投資を長く続けるコツです。

 

ドルコスト平均法を守らない 〜一定額をコツコツと〜

 

「今月は株高だから1万円!」今月は株安だから3万円!」このように自分で勝手に相場を想像して積立を行ってはいけません

私も含めて大多数の人間は正確に相場を予想することはまず不可能です。

そんな私たちが出来ることは、毎月一定額をこつこつと積み立てること、基本にして最強の積立方法なので一緒に積立を頑張りましょう。

 

無闇に他人にオススメするのはNG〜他人の金に口出しするのは余計なお世話〜

 

お金に対する考えや環境は人それぞれ。

自分が積立NISAを気に入っているからと言って、他人に無闇に勧めたりするのは余計なお世話です。

相手が投資に興味を持っており、質問が有った時に返答する程度に留めましょう。

また、投資を行っていない人は情弱などと言ってはいけません。

YouTubeなどで「投資やってない奴は馬鹿」のような動画は正直どうかと思います。

自分で投資について勉強をして、それでも投資はやらないと思ったのなら、それはその人にとって正解の選択ではないでしょうか?

 

 

今回は積立NISAのNG集をまとめてみました。

毎月一定額をコツコツと積立を行う、一見すると簡単そうに見えますが、長期間投資を続けるのは非常に難しい行動です。

当ブログはそんな積立NISAに関する情報も流して行きますので、お気軽に遊びに来てくださいね。