どうしても魚貝類と言えばスーパーで購入する機会が多いと思いますが、ふるさと納税で貰える魚貝類の味はハッキリ言ってスーパーとは別格の美味しさを持っています。
冷凍された状態で送られて来るので使い勝手も非常に良いのが嬉しいところ。
今年は返礼品に魚貝類を貰い、名産品の美味しさを楽しんでみてはいかがでしょうか?
それではオススメの返礼品を紹介します!
【北海道紋別市 オホーツク産帆立】
ふるさと納税の海鮮を語るならば外せないのがこの紋別市の大粒帆立でしょう。
私はそのまま解凍してお刺身で食べるのを主としていますが、一粒一粒が大粒で歯ごたえはムッチリ、新鮮な帆立の味が口の中に広がり最高の美味しさです。
シチューの具に入れたりバター炒めにしたり調理を行なって食べる人も多い模様(ズボラな私には出来ない名芸です笑)
新鮮な帆立のお刺身を食べる機会は少ないと思います、これを機に北海道の味を楽しんでみては?
【福井県敦賀市 生ずわい蟹】
食べる時は無口なるのが必須、泣く子も黙るカニと言えば敦賀市のずわい蟹がおすすめ。
あらかじめカットしてあるのでそのまま生食も可能ですが、これは鍋に入れて食べると素晴らしい出汁が効いた最強の鍋がお手軽に作れます。
また、楽天レビューでも味の批判の声が不思議と少ないのも面白い、とにかく美味しいものを食べたいと思うならば決断の一品でしょう。
|
【泉佐野市 サーモン切り落とし】
このブログのふるさと納税オススメ常連の泉佐野市サーモン切り落とし。
泉佐野市の返礼品は非常にコスパが良く、このサーモン切り落としも例に漏れず1.5kgで¥15,000とコスパは最強クラス。
もちろん味が悪い事なんて有りませんし、ひたすらにサーモンのお刺身を食べたい鮭好きさんにはオススメの返礼品。
コスパで迷ったら泉佐野市、これはふるさと納税の定石でも有ります。
|
米や肉に比べると若干優先度は下がるものの、新鮮な美味しさで人気抜群の魚貝類。
今年のふるさと納税、いつもと違うものを…と考えるならばどうでしょうか?