庶民向けのFP教室

プロ庶民?が生活に役立つ情報を発信します。

はてなブログでGoogleアドセンス合格体験記

先日Googleアドセンスの審査が通り、晴れて広告を載せて頂くことが出来るようになりました。

合格率が4%未満と聞いており、一発で審査が通るとは全く期待していなかったので、嬉しい誤算とはこの事を言うのでしょう。

しかし、アドセンスが通ったからと言って急に広告料が発生することも無く、今まで通りに情報発信をするのに変わりは有りません。

今回はそんなブログ初心者の一つの体験談として、Googleアドセンス合格までのポイントをおさらいしてみたいと思います。

1. 合格までにやったこと

 

 【1.-1 はてなブログproの加入】
ブログ開設当初はpro加入とか全然考えてはいませんでしたが、思った以上に記事の継続が出来たのと、少しずつPVが増えてきたのが楽しくて本格的な運営を検討。
はてなブログproにするかWordPressで作り直すかを考えた結果、はてなブログを継続することになりました。

 

 【1.-2 独自ドメインの取得】
proに加入すれば勝手にドメインが取れるのかと思ったましたが、違ったことが早速の想定外。
ブログ運営っていうのは色々なことが起こりますね、そんな最初の一歩でした。
色々と調べながら独自ドメインの変更に成功、ドメインが変わった瞬間は何とも言えない感動がありました。

 

 【1.-3 Googleアドセンス審査申請】
独自ドメインに切り替えたら、早速Googleアドセンスへ審査を依頼。この作業は簡単だったのでホッとしました。
まずはお試しでどんな感じなのかが知りたくて申請しただけですが、これがまさかの審査合格
ダメで元々だったしPVも多くは無いブログなので、落ちても問題無しなんて気構えだったので逆に驚きでした。

 

 【1.-4 申請が通ったと思われる理由】
私も色々と調べましたが、お金に関する情報発信は比較的審査が通り易いブログらしいです。
積立NISAやふるさと納税は、思っている以上に制度を利用していない人も多く、そんな人たちの為になればと記事を書いていたのを、Googleさんは評価してくれたのかもしれません。

 

2. 申請拒否になりやすい例

 

様々なブロガーさんの話を聞いていると、審査が通らない話も結構聞くGoogleアドセンス。

一説によるとアドセンスの通過率は4%程度。しかも、年々審査が厳しくなっているおまけ付きなこと。

どんなブログが申請拒否になるか、私が聞いてきた独断と偏見で情報共有したいと思います。

 【2.-1 過激な内容のブログ】
アダルトな内容のブログ、特定の宗教や政治を批判するブログ、犯罪を助長するようなブログはGoogleアドセンスは通りません
しかし、過激なブログはPVを稼げるのも悲しい現実、上記のブログを伸ばしていきたいのならば、Googleアドセンスではなくアフィリエイトでの収益を目指しましょう。

 

 【2.-2 パクり記事】
言うまでも有りませんが、どこからからコピーペーストしてきた記事、Googleのサーチは優秀なので一発でバレてしまいます。
記事のパクリ以外にも、漫画の切り抜きを使用するような著作権違反にも注意しましょう。

 

 【2.-3 雑談や日記メイン】
日々の日記を綴った記事は審査が通らないので、Googleアドセンス通過を狙うなら日々の出来事をいかにして記事にするかがコツ。
例えばスイーツの感想を述べるのならば、スイーツの画像と感想を並べるのではなく「コンビニのオススメスイーツ5選!」のように、ブログの記事らしくまとめると良いでしょう。

 

 【2.-4 文字数が少ない】
推奨は2000文字以上と色々なブログで書かれていましたが、私のブログだと平均文字数は1300文字程度で審査が通りました。
文字数よりも、Googleさんに好かれそうな記事を書いていくことが大切だと思います。

 

アドセンス合格後のブログ運用

 

アドセンスに通過したことがブログのゴールではありません、ようやくスタートに立てたという位置でしょう。

広告が入ったからといって、規約違反の記事を書いてしまえば、あっという間に広告を剥がされてしまい、Googleアドセンスの永久停止処分につながるので注意。

初心者ブロガーさんは、まず毎月のサーバー代を広告収入でペイすることを最初の目標にすると良いと思います。

長く細くブログを継続できるように、一緒に頑張りましょう!