2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
初段の壁という言葉が有りますが、初段の壁とは5手詰めが解けるかどうかだと感じています。 この記事では、5手詰ハンドブックへの取り組み方について解説します。 5手詰が解けるようになると将棋の質が変わるぞ 5手詰ハンドブックに挑むレベル 3手詰めハンド…
一人暮らしをしていると、「手間はかけたく無いけど、体にも気を遣いたい」「でも節約もしたい」といったジレンマに陥ることがよくあります。 今回はそんな悩みを持つ方に向けて、味・栄養・手軽さの三拍子が揃った、最強の常備食をランキング形式で紹介しま…
包むだけでお刺身の旨みを閉じ込めて、美味しくなると言われているピチットシート。 本当に美味しくなるなら、ふるさと納税で毎年のように海鮮を注文しており、魚好きな私にとって神のようなアイテムですね。 早速ふるさと納税のサーモンで試してみたぞ 使い…
30代になって、「服って何を着ればいいんだろう?」と迷う人は多いと思います。 20代のように勢いで選ぶことはできないし、かといって急に高級ブランドで固めるのも違和感がある。 そんな中で僕がたどり着いた答えはこれです。 何を着るかよりも、誰が着るか…
将棋ファンには大きく分けて二つのタイプがいます。「観る将(観る専門のファン)」と「指す将(実際に将棋を指すファン)」 どちらも将棋を愛していることには変わりませんが、SNSやネット掲示板ではしばしば両者の間で言い争いが見られることがあります。 …
一人暮らしをしており、自炊を考えている人は多くいるでしょう。 そんな人に是非ともお勧めしたいのが、今回紹介する山善のIHクッキングヒーターです。 こちらの商品は「一人暮らし+自炊」という2つのワードを持っている人には、最適解とも言える素晴らしい…